企業戦略の策定、推進に向けて、次のような業務を行っています。
・企業戦略・中期経営計画の策定
・企業理念・ビジョンの策定と社内浸透
・社内コミュニケーション施策(社内ワークショップ開催等)
・社員意識調査の設計・実施・分析・施策
中小企業においては、事業承継に向けた後継者難から、M&Aニーズが非常に高まってきています。一方成長戦略を描く企業にとって、既存事業での自立成長だけでなく、M&Aの活用は極めて有効な戦略遂行手段です。ソーシャルキャピタルマネジメントでは、長年にわたるM&Aの実務経験に基づき、M&Aアドバイザリー業務、およびセカンドオピニオン提供等の支援等を行っています。
・M&Aアドバイザリー業務(企業価値算定支援、M&Aの運営・進行管理支援)
・セカンドオピニオンの提供による支援(他のM&A仲介会社を起用しているが別の人の意見も聞いて確認していきたい場合などにご利用いただけます)
M&Aは契約締結で終わりではなく、そこからがスタートです。買収後の統合マネジメントは、組織、制度の統一・変更などにとどまらず、企業文化の融合、両社社員の一体感醸成など、ハード、ソフト両面からの対応が必要になります。ソーシャルキャピタルマネジメントは、特にソフト面でのサポートを得意としております。
・買収後の統合マネジメント計画の作成
・買収された側の社員の状況把握と課題抽出、実行策の策定
・融合に向けた相互理解を高めるコミュニケーションプランの策定・実行