SDGs
SDGs
企業や学校を対象にSDGsの浸透、実践の支援を行っています
2030年までの世界のさまざまな社会課題を、多くのステークホルダーが協力・協働して解決に向けてアクションを起こし、結果を残すこと。これがSDGs(持続可能な開発目標)です。この考え方は、日本において企業でも一般社会でもまだまだ浸透していません。ソーシャルキャピタルマネジメントはSDGsの達成にむけたアクションは極めて重要と考え、企業向け、学校向け等、SDGsの浸透、実践の支援を行っています。
CONTENTSSDGsサービス詳細
SDGs戦略コンサルティング
今後ビジネスを考えていくときに、SDGsで求められているもの、社会的課題の解決に貢献できることこそが、企業が永続的に維持発展していくためのカギといっても過言ではありません。このような観点から、企業戦略として「SDGsにいかに取り組むか」「今までの会社の強みを活用しながら、SDGsへの取り組みで社会に評価される会社になりたい」「社会課題を解決するようなアクションを、新規事業として行いたい」などのニーズに応えるべく、企業向けコンサルティング、企業内人材育成等を行っています。
SDGsに取り組む企業
人のコミュニティ化
SDGs 17 Club
SDGsの目標達成にむけて、多くの企業や団体などが努力・推進していますが、それぞれの経営資源のみで対応できることには限界があるのも事実です。そこで他の企業、団体、自治体、教育機関などとの連携・協働が重要です。 SDGs 17 Clubは、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」をモットーに、参加者同士のパートナーシップを活性化し、それぞれのリソースを活かしてSDGsビジネスを実践するためのネットワークです。
SDGs×教育
SDGsは企業だけでなく、中学・高校・大学など教育の場でも非常に重要なテーマになっています。ソーシャルキャピタルマネジメントでは、教育機関、教育サービス会社等と連携しつつ、教育現場におけるSDGs教育の推進をサポートいたします。
・SDGsに関する講演、カードゲームワークショップの実施
・校外学習におけるSDGsプログラムの企画立案
・教員の皆さんのSDGsへの理解促進のサポート
CASE STUDYSDGs支援実績
CASE 01
SDGs×新規事業構築講座講師 板橋区企業活性化センター
ご依頼の経緯
板橋区企業活性化センターでは、板橋区に居住・勤務する方々を中心に、新規事業のヒント、スキルアップの機会を提供しています。 ソーシャルキャピタルマネジメントは、同センターにて開催されるSDGs×新規事業構築に関するセミナー、ワークショップに継続的に登壇しています。2018年、19年は集合型のワークショップにて、2020年はオンラインでの基礎講座を開催しています。
実施内容
SDGsの本質はどこにあるのか?難しい知識や堅苦しさは抜きにして、少しでも分かりやすく「SDGs」に親しんでいただくため、ゲームを通じてSDGsの世界観を体感し、初めての人にも本質を理解していただけるものとして実施しました。 後半では、チームごとに、「自分たちの力を結集したら、どんな商品・サービスが世の中に提供できるだろう?」というグループディスカッションを行いながら、新規事業開発の種を創っていきました。
CASE 02
SDGs 17 Club
SDGs 17 Clubとは
SDGsの目標達成にむけて、多くの企業や団体などが努力・推進していますが、それぞれの経営資源のみで対応できることには限界があるのも事実です。そこで他の企業、団体、自治体、教育機関などとの連携・協働が重要です。 SDGs 17 Clubは、目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」をモットーに、参加者同士のパートナーシップを活性化し、それぞれのリソースを活かしてSDGsビジネスを実践するためのネットワークです。 現在は300名以上が参加するコミュニティとなっており、毎月のオンライン勉強会を行うとともに、地域活性化×SDGsに関連した現地視察ツアー&リアルビジネス創出検討会を行っています。
オンライン勉強会(例)
・アフリカ・ルアンダの貧困解消・健康回復のためのプロジェクトを推進する高校生
・フェアトレードコーヒーのさらなる普及のために
・大企業のESGへの取組み(特にクリーンエネルギー推進の意義と課題)
・中高教師たちによるSDGs夏期講習(S高)の取り組み
・デンマークにおけるフォルケホイスコーレを通じた人間教育
リアルツアー(例)
・山梨県小菅村(村全体が分散型ホテルとしてのおもてなしを目指す)
・長野県志賀高原(国立公園での自然環境維持の意義を「水」を題材に考える)
CASE 03
SDGs×教育
リソー教育グループとの連携
中学生・高校生等に向けたSDGsに係る教育への支援としては、リソー教育グループのプラスワン教育株式会社とのパートナーシップ・連携を行っています。 持続可能な社会を創る担い手である子どもたちに必要なスキル、能力を培う機会をサポートするため、SDGsをテーマとした探究学習に取り組めるツアーをスタートします。 このツアーを通じて、①課題設定、②情報収集、③整理・分析・行動、④まとめ・表現という探究プロセスを学ぶことができ、小学校・中学校・高校などの校外学習や体験教室などに取り入れることができます。 また、これと関連して、学校教職員向けのSDGs体験プログラムも開催しており、教職員の皆さんの理解促進にも貢献しています。