221214 名古屋経済大学市邨高校での「未来の語り場」に協力

2022-12-14

ソーシャルキャピタルマネジメントでは、次世代人材の育成に関する貢献活動の一環として、高校生にさまざまな社会人からの話を聴くことで、未来の幅広いキャリアを考える機会を提供しています。

 

2022年4月より名古屋経済大学市邨高校で始まったゲストスピーカーとの意見交換の場に、ゲストとなるさまざまな社会人にご登壇いただく機会をコーディネートしています。

 

これまで登壇した方も、大学生社会起業家、チアリーダー、社会人アーティスト、中小企業経営者など、多彩なメンバー。高校生の皆さんとは熱い議論の場になっています。

 

12月14日には、サッカーJリーグ、ジュビロ磐田のトッププレイヤー、元日本代表としても活躍した山田大記さんにご登壇いただきました。サッカー部、テニス部の高校生を中心に参加してくれました。

山田さんからは、「自分に向き合う」というテーマで、ドイツでのプレー、怪我に悩む時期の対応、これからのキャリアなど、さまざまな経験に基づく深い話をしてくださいました。

 

+++++++++

 

【山田さんからのメッセージ】

 

才能には賞味期限がある

 

才能豊かな人でも続かない。スポーツですら才能だけでは生きていけない。自分で考えて努力している人だけが上に行くことができる。

 

スポーツでも、才能以外の部分が大事。生まれ持ったものは消耗していくが、自分を成長させられるのは自分だけ。

 

どうしたらうまくいくかの答えは2つだけ。どれだけ考えているか、ということと、どれだけ行動できるか、ということ。

 

努力は量と質

 

自分にとって今何が足りないのか。ギャップを埋めるために何の努力をするかを自分で考える。1時間練習すればいい、というのではなく、自分のなりたいものに向かっての質が大事。
自分の課題、チームの課題などについて、どれだけ自分で考えられるかが大事。なので、だれよりも考えてほしい。

 

「量より質」という人もいるが、自分は「量からしか質は生まれない」と考えている。いっぱい努力するからこそ努力の中身も変わってくる。

 

社会とは「正解がない」「あたりまえがない」世界

 

ドイツに行ったら日本語も日本人も日本食もなかった。26年間の当たり前がなくなった。

 

これから生きていく社会は当たり前はない。人種もいろいろ、価値観もいろいろ。狭い価値観の中で当たり前と思っていることが当たり前でなくなる。

正解がない、という意味では、おカネを稼ぐのが幸せでもないし、結婚するのが幸せでもない。自分としての正解は自分で見つけてほしい。自分で考えて見つけていくもの。

人と違って当たり前

 

人と違うのは恐れないでいい。自分の道を自分で決める。そのためには、自分のことを知ることが大事。だから自分と向き合う。

 

打ち込むことがあるというのは幸せなことで、自分に向き合う機会になる。どうしたらいいんだろう、自分は何が得意なんだろうを考える機会になるし自分を知る中ではじめて試合にも勝てる。

 

広い世界に意図的に触れに行く

 

身の回りでは気づかない気づきが得られる。自分が感じたことないことを感じことができるし、会ったことのない人に出会うこともできる。周りと比べて自分がわかる。

 

だから自分も意図的にいろんなものに触れに行っている。

 

サッカーやりながら、大学院にも行っているが、いろんな人、いろんなものに触れることで成長させられる。

 

サッカー以外の努力しないと、サッカーそのものもうまくなれない。

 

++++++++++

 

これからの人生に向けてのメッセージだけでなく、現在の部活でのさまざまな悩みに一人ひとり真摯に答えてくれる山田さんに、質問したい学生さんたちの長蛇の列に。講演後も延長して丁寧にお話してくださる山田さんにメンバーも本当に感謝していました。

 

【高校生たちのコメント】

 

素晴らしい講演をありがとうございました。この事を忘れず部活に今まで以上勤しめるように頑張りたいと改めて思いました。

 

この話を聞いて緊張した時の対処の仕方やメンタルのコントロールの仕方についてよく分かりました。また、自分も試合に臨む時にはあまりいいプレーばかりを考えずにしていこうと思いました。

 

プロとしての考え方を教えていただいたのは本当に貴重な経験になりました。種目は違いますが同じスポーツをしている立場としてたくさん学べました。

 

プロで活躍したり海外に行ったりなど、普通の人とは違う人生を歩んでいて、私が将来に生かせるような話を沢山聞けました。

 

自分なりで考えてやっていることが大事なんだなと思いました。社会に出たらみんなとおんなじことをしていたり、周りに流されたりしている今とは違い自分で考えて動くことができなければならないといけないことが必要なので自分で考えて行動できるようになりたいです。

★★★

次世代を担う高校生たちが、本当にいろいろなことを考え、悩み、その中から自分を見つけ、成長していきます。そのような機会を創れることに少しでもお役に立てることが、当社にとっても最大の喜びです。

一覧へ戻る

企業経営、理念浸透、SDGs推進、社内研修などに
課題を感じておられる方はまずはお問合せください

お問い合わせ